fc2ブログ

Auckland Today

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

旨い!

07753Harusame.jpg
韓国食品店で買った
多分、春雨だと思うけれど
甘辛、牛肉のかけら野菜が入って
ナムル味かな
このパックが6ドル
ぼくのランチに十分な量だがツマミで食っているので半分も食べない
他のツマミもあるから

韓国食品店で見かけると必ず買う一品

離れにクラッシクヨットの名艇ENDEAVOURが上がってます
http://superyacht.blog137.fc2.com/


にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村





| 食らう | 16:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夕飯

2985Chimaki.jpg
中国八百屋で買った粽をチンして昨日の夕食
1,8ドルと値段が変わらないが一回り大きくなっている
でも水っぽい
体調が悪いからか味が薄い気がした
もう一個あるのでまだまだ続く閉じこもりのどこかで食べる
 
今日の夕食は餡かけ焼うどんを作る予定
先ずは韓国干うどんを茹でましょう

写真は食後に離れにアップします
http://superyacht.blog137.fc2.com/

薬を飲むために時間を調整して飯を作る
何とも面倒



にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村



| 食らう | 17:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

牛たん塩焼きとか

2658Tongue.jpg
二晩続きで牛タン塩焼きをたっぷり食べました

他に豚バラの角煮と煮卵、韓国春雨惣菜、など
〆はざるうどん
今夜でワインが終わり木曜日までワインは無し




にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

| 食らう | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一部

2563Steak.jpg
昨夕の貧乏飯、
貧乏人はステーキを食ってればいいと言う国ですから



2565Soba.jpg
今日の昼食
春菊の天ぷらと玉子で温か蕎麦にオカカのおにぎり1個



2564liver.jpg
鳥レバの醤油生姜煮は今夜のツマミの一部

今日は雨なのでツマミ、食べ物はまだまだ続く


にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村


| 食らう | 16:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日の食い物

2484Sushi.jpg
鯖の押し寿司と太巻きで昼食




2483Kuri.jpg
ツマミの一部の焼き栗


にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村





| 食らう | 18:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご当地では貧乏人はビーフステーキを食え

2272Steak.jpg
ニュージーランドで安い食材
それはビーフです
昨夜から木曜日の夜までワインがありませんので夕食を食う

蕎麦とか饂飩を冷でつるつると夕食を終わらせるのは情けない
ご飯はお昼に炊いてあるのでオカズを考えれば
冷凍庫に買って手つかずのステーキ肉1枚480gくらいのが入っている
ステーキで飯は食えないので付け合せは温野菜と芋フライだな
芋がない

そこですっとぼけてステーキサンドにすることにした
冷凍の牛肉の1/3程を切って解凍
トースト、レタス、トマト、オニオン炒め、チーズを挟んでカップスープで寂しく夕食

あと2晩夕食を考えないとならないのは憂鬱である

ちなみにステーキ肉はランプなので160g、140円です


にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

| 食らう | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ムール貝のパイ

2250Pie.jpg
安物のパイの3倍近くした
期待していて昨夜のワインの〆近くで食べたが美味くない
ガッカリだ!

2度と買わない


にほんブログ村 ライフスタイルブログ トカイナカ生活へ
にほんブログ村

| 食らう | 11:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

魚脂が体に好いって?

2239Samon.jpg
先日買ったサーモンの切り身
脂がベトベトで臭くて食えなかった
塩をして2日寝かせたのをグリルで焼いてみた
(右下はツマミの鳥の胸肉




2241Samon.jpg
どんどん油が落ちて痩せていく



2242SamonAbura.jpg
グリルの受けに残ったギドギドの臭い油
これが体に良いオメガ3なのかな?




2243SamonKami.jpg
紙にあげてもまだ脂が落ちている

NZ国産で販売されているサーモン、マスは全量養殖だからね
人口肥料でメタボの鰭がトロケテいるサーモンだと思います
10数年前のNZのスモークサーモンはぼくが日本へ行くときの定番お土産だったが10年前にお土産に持って行ったスモークサーモンあたりから脂がベトベトで臭い
太らすために人口肥料を大量に食べさせたのだろうか?
それ以来お土産品とは無縁になり買わなくなった

今回もやっぱり駄目でNZサーモン、マスは自分で釣ったものか輸入モノ以外は食べる事がないだろう

情けない事ではあるがこれがクリン、グリン、ピュア100%と観光客誘致しているニュージーランドです


にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

| 食らう | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT