fc2ブログ

Auckland Today

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

トレンディースポットのペンギン

06296Penguin.jpg
トレンディースポットの有名レストランの前で泳いでいるペンギン
見えるでしょう?
 
 
 
06296Penguin2.jpg
アップにすれば解るでしょう!
きょうの13時20分頃かな
トレンディースポットなので見ている人もいるのでペンギンも喜んでいる?
 
 

| ペンギン | 20:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日のブルー ペンギン

06272Penguin.jpg
北島ブルーペンギン(Eudyptula minor iredalei)


06273Penguin.jpg
プリンセス桟橋の西側で13時40分頃ですか


06274Penguin.jpg
このところ見かけていたのはこの桟橋の東側でした
 
 
06290Sanbashi.jpg
桟橋の下はこのように海で東側とつながっているので下を横切れば行き来は自由


06280Maritime.jpg
海洋博物館の桟橋から見るとこの右の桟橋の近くで泳いでいました

このペンギンは小さいので成鳥では無いと思う



| ペンギン | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

野生のペンギン写真

06219Ferry.jpg
夏のフェリー桟橋


06223Penguin.jpg
その直ぐそばでペンギンが泳いでおります
夏だから気持ち良さそう
 

06224Penguin.jpg
水中を泳いでいるのも見えました
 

06226Penguin.jpg
ペンギンだと解るでしょう


06235Penguin.jpg
きょうは珍しく10枚以上撮れた
3時間前に撮った写真です
 
 
 

| ペンギン | 15:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬が死にペンギンも死ぬ

北海岸地区の東の海岸で散歩をさせていた犬が突然死んだ
魚も死んで打ち上げられ
ペンギンも死んで打ち上げられ
海岸は犬の散歩禁止
砂浜には入らないように警告板が立てられた
今日の散歩で都会のペンギンは見かけなかったがこの港から数キロしか離れていない海岸で何かの毒でペンギンも犬も魚もカモメも死んでいるからね
海は繋がっているしそれこそその角を曲がった地域で起こっている事で都会のペンギンも危ないね!

海毒の原因はまだ特定されていない
 
頑張れ都会のペンギン!

| ペンギン | 18:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お馴染みのアーバンペンギン

05962Penguin.jpg
港から離れる25m前でまた後ろからペンギンが出てきやがった
撮ったぞ
 
 
05963Penguin.jpg
こいつは水面の直ぐ下に小魚がいるのかチョロチョロしている
 
 
05969Penguin.jpg
ここのところペンギンになめられっぱなしなのであとを追って撮る
 
 
05973Penguin.jpg
鳥のくせに泳ぐのが速いな

 
05978Penguin.jpg
こんなフェリーターミナルよりノンビリしたところがあるけれどな
 
 
05981Penguin.jpg
街育ちのアーバンペンギンは田舎が嫌いなのだろう
 
今日はこんなところで勘弁してやった


| ペンギン | 20:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ペンギン撮ったぞ

05873Penguin.jpg
プリンセス桟橋からRangitoto島の写真を撮っていて気配がしたので斜め右を降り返ったらペンギンが舌を出していた
すかさず一枚いっておきましたがシャッター押したと同時に潜った
望遠側にする余裕も無い

 
 
5873Penguin.jpg
こいつはNorth Island BLUE PENGUIN(Eudyptula minor iredali)と言うやつだと思う
体長40~42cm



05875Koko.jpg
眩暈がするのにこの棒の上で5分ほど待ちましたが上がって着ません
こいつら潜ると長いよね
その点では鵜は潜っている時間が短いので潜ったところからそんなに遠くには上がってこないので見つけやすい
 
 
 
 

| ペンギン | 16:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ペンギン撮ったぞ!

05848PenSun.jpg
昨日、この左に写っているポンツ-ンの所でペンギンを見たんだよね
海面を見ながら歩いているがペンギンの姿は無い
 

5849Pen.jpg
すれ違った人がしばらく行って指差して海面を
カメラを構えて撮る
 
 
05849Pengui.jpg
拡大すると向こう向きで嘴が写っていないがペンギンだ
 
 
05850Penguin.jpg
この後、直ぐに潜ってしまったので写ったのは上の一枚だけ
5分ほど上がってくるのを待ったが上がってこないので散歩続けた
帰りにここへ戻って見たがペンギンは見られなかった
ペンギンは長い時間潜れるようで浮いているのを見ることが少ない


| ペンギン | 18:50 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

野生のペンギン激写!

05780Penguin.jpg
2006年2月1日以来の野良ペンギンの激写


5780Penguin.jpg
トリミングしてどう見たってペンギンだろう!
 
 
05781Penguin.jpg
もう一丁
 
 
5781Penguin.jpg
2年半ぶりに野良ペンギンを見た
撮るのに時間がかかったね
直ぐに潜るし次にどこに出てくるか解らんし
このままこの辺でウロウロしていてくれると良いが
 
 
ペンギン撮影に来てください
 

 

 
 

| ペンギン | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT