fc2ブログ

Auckland Today

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TP-LINK 150Mbps Wireless N Nano Router セットアップ

1013649Router.jpg

モバイル Wi-Fiルーター(WiFiルーター) 無線ルーター 無線LANルーター 小型 ポケットタイプ 150Mbps TP-LINK TL-WR702N を買いました
Trademeと夕NZのオークション?サイト
落とした金額は$29.99で市内の住所で引き取り可
オークションサイトから売主の情報がメールで来てPCショップが売主と解りサイトで確認
この商品はBuy price :$69.00 inc GSTで今でも出ている
半値以下で買ったことになるし相手がPCショップなら安心
現金30ドル握ってショップに行って受け取り
なんと店の棚からそのまま手渡し
メーカー3年保証が着いている



1013650Router.jpg

有線から無線LAN変換アダプター 出張に便利な電源一体型小型無線WiFiアクセスルーター iPhone,iPad,Android,PC,DS,PSP全て簡単に接続! TP-LINK …

商品の仕様
とっても便利!コンパクトな無線ルーターです。無線速度は150Mbs!!
お出かけにも邪魔にならないサイズ!サイズ:58mm×58mm×18mm
★iPhoen iPad スマートフォン アンドロイド タブレット ノートブック ネットブック 等の様々な機種に対応済み!
★とても小さいので出張や旅行に最適です!無線の速度はなんと脅威の150Mbs!
★USB接続でパソコンからの電力供給も可能


1013654Sagyou.jpg

さて設定作業をするには形から入るのでハードハットを被ってから
ずいぶん爺になったのでモザイク



1013656TP-Link.jpg

開けたらこんな感じ
左上から時計回りに
本体、プラグ、USBケーブル、LANケーブル
CDと取説
NZ仕様の変換プラグが嬉しい
取りあえずこのノートPCとルーター本体をUSBケーブルで繋ぎ、ハブからLANケーブルを繋ぐ
そして飛んでいるWifiを見つけてデフォのパスワードを入れたら繋がりました

2台目のノートPCも同じようにやり開通
銀河タブレットもあっけなく開通



1013665Tp-Link Pouch

持ち運び用なので100均(こっちで300円)に行って携帯電話機用のポウチを買い



1013666Pouch.jpg

納めました
まあLANケーブルを持って行けば事足りるのだけれどタブレットはLANケーブルが繋げないし
これでじいちゃんの家に行ってもぼくのネット環境が出来る
小さいし軽いので旅行に行くときは必携だろう

ここで使ってみたが下の階にこのルーターを置いてタブレット持って上の階に行きどっちの寝室でも使えると言うか階上に常駐しいている無線ルーターより感度が良いな




にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

Auckland Today FC2ランキング



| PC | 15:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT